忍者ブログ
ホームバリスタの、珈琲&エスプレッソ&ラテアート奮闘記です。
[17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、我が家のグラインダー“Mazzer Mini E Grinder Type Aをご紹介します。
少し大袈裟かもしませんが・・・(^^;)

全体画像です。

DSCF2750.JPG





























1杯用と2杯用、更に手動用のボタンが付いてます。
豆の状態やメッシュ調整で、ドージングの量が少なくなったら手動ボタンを押して
不足分を挽きます。
画像でも分かるように、線がむき出しです・・・

DSCF2748.JPG




















このマイナスネジで、ドージングの量を調整します。
1杯用は、使用しないので未調整です。

DSCF2749.JPG




















ボタンを押して豆が挽かれ、ポルターフィルターカップに落ちてる時は
画像のようにサーモメーターの枝を使って混ぜ混ぜします。
これをやらないと、山盛りになって溢れます!!
本体に、コンッって打ち付けながらドージングしても良いのですが、
新品なので気になってしまいます・・・弱気です・・・

DSCF2777.JPG




















ドサー付を使った事がないので比較になりませんが
使ってみると、以外にラクで楽しいですよ。
音も静かで、均一に豆が挽けてると思います。

今日も、これからドージングぅ~♪(^0^)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
すんばらしいですね!
気になったのは、
1枚目の画像、、奥の方に変圧器??
グラインダーが200V??

ドーシングチャンバー、
通常のミニとは違いますね。

> 画像のようにサーモメーターの枝を使って混ぜ混ぜします。
> これをやらないと、山盛りになって溢れます!!
> 本体に、コンッって打ち付けながらドージングしても良いのですが、
> 新品なので気になってしまいます・・・弱気です・・・

チャンバーに打ち付けられる
ポルタフィルターの形状なら打ち付けて
レベリングしたほうが善い様な気もします。
均一に詰められたら問題ないですが。

スイッチを外した?ドーサーの中身も
気になりますね。
またそのドーサー部分に出てくる際に
出てくる部分に少し粉が残ると思います。
通常のミニで家庭使用だと
都度、ブラシで吐き出して、少しグラインドして
出てくるまでの部分に残った粉を全て
掻き出すようにしているのですが
そのあたりこのグラインダーだと
どうなっているのかも気になります。

よろしくお願いします。
kr URL 2008/05/11(Sun)18:20:08 編集
グラインダー
Krさん

グラインダーは、120V仕様です。
設置している所のコンセントの電圧は110Vです。
性能を100%発揮させるために、変圧器を付けてます。
我が家は、110Vと200Vのコンセントが有りますよ。

スイッチを外すと、ただの円錐状の筒です・・・

豆の種類を変える時と掃除する時は、残った粉を
ブラシで掻き出してます。
これは、通常のミニと変わらないですよ。
ken URL 2008/05/11(Sun)19:07:23 編集
かっこいい!!
かっこいいですね!!
まっすぐ粉が降りてくるのは理にかなっていますよ・
ドサーはどうしても回転しながら吐き出すので左に偏ります。そしてポルタフィルターを確認しにくいのでどうしても粉がこぼれます。
一長一短ですが、不慣れな私には隣の芝生が青く見えてしまいます。
akio 2008/05/11(Sun)19:34:26 編集
なるほどです。
家庭で使用する場合は、
ホッパーに入れたコーヒーをロス無く使いたいですね。
コーヒー1つ1つに生産者や処理場の方々、その他いろいろな方の
手間がかかっています。
全ての方に感謝して。

粉の落ち方も、ドーシングが均一に出来るように、
グラインダーによって、
修正していかなければなりませんね。
そのチェックの仕方、修正方法も、色々あります。
kr URL 2008/05/11(Sun)20:10:09 編集
グラインダー その2
akioさん

お褒めのお言葉、ありがとうございます。
ミニの能力を余す事無く使って、頑張りたいと思います。
ただ、静電気で粉の出口に粉が付いてしまうことがあります。
乾燥注意報が出ている時に、起こりやすいような・・・
私は、ドサーを経験してみたかったです。。。

Krさん

ブログで、“おいしいコーヒーの真実”の予告を見させて頂きました。
見てからは、豆は勿論、粉の1粒まで無駄に出来ないと思ってます。
生産者や処理場の方々、その他の方々に感謝ですね。

ドーシングの均一チェックですか?
混ぜ混ぜで、何となくではダメですね(汗;)
また教えて下さい。即実行させて頂きます。
ken URL 2008/05/11(Sun)22:04:31 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[09/17 ken]
[09/16 とと]
[09/09 ken]
[09/08 とと]
[09/06 とと]
最新TB
フリーエリア
プロフィール
HN:
ken
性別:
男性
趣味:
エスプレッソ ラテアート ワイン
自己紹介:
使用環境
マシン    isomac TEA Ⅱ
グラインダー Mazzer Mini E
タンパー   RB
ピッチャー  update & アレッシー
カップ    色々
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]