ホームバリスタの、珈琲&エスプレッソ&ラテアート奮闘記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、何時もの様に仕事に行き仕事をして帰りました。
マシンが置いてあるカウンターの横にダンボールが!!
何と、Mazzer Mini Type Aが!!!!!
えっ?えっ?えっ?えっ?何でって聞いてみると、
“欲しがってたし、3年分の誕生日プレゼントに”
どうも、内緒でアメリカの友人に頼んで購入して送ってもらったようです。
嬉しい様な、複雑な喜びです・・・
っで、早速設置しました。

普通のドサー付きも使ってみたかったけど、大満足です。
晩飯もそこそこに、メッシュの調整や粉の量を調整しておりました。
メッシュは、一応設定完了。後は、豆の状態を見て微調整です。
粉の量は、ダブルポルタフィルターに19g入るように設定。
本日、購入してきた豆(ブラジル マカウバデシーマ農園)を落としてみました。
焙煎が4月28日なので、まだ飲み頃とは言えませんが、時間経過との比較のために
テスト的に落としました。

こんな感じで、美味しそうです。表面は、滑らかで艶があります。
凝縮したチョコの甘味、アーモンドのような香ばしさ、酸味は少ない。
次回が楽しみです。
2回目のショットでのアート。
タンピングが弱かったのか、ショットが暴れてカップが汚く・・・
ミルクを注ぐ前に、拭いとけば良かった・・・

明日は、何を飲もうかなぁ~。コロンビア、グァテマラ、マンデリン・・・
マシンが置いてあるカウンターの横にダンボールが!!
何と、Mazzer Mini Type Aが!!!!!
えっ?えっ?えっ?えっ?何でって聞いてみると、
“欲しがってたし、3年分の誕生日プレゼントに”
どうも、内緒でアメリカの友人に頼んで購入して送ってもらったようです。
嬉しい様な、複雑な喜びです・・・
っで、早速設置しました。
普通のドサー付きも使ってみたかったけど、大満足です。
晩飯もそこそこに、メッシュの調整や粉の量を調整しておりました。
メッシュは、一応設定完了。後は、豆の状態を見て微調整です。
粉の量は、ダブルポルタフィルターに19g入るように設定。
本日、購入してきた豆(ブラジル マカウバデシーマ農園)を落としてみました。
焙煎が4月28日なので、まだ飲み頃とは言えませんが、時間経過との比較のために
テスト的に落としました。
こんな感じで、美味しそうです。表面は、滑らかで艶があります。
凝縮したチョコの甘味、アーモンドのような香ばしさ、酸味は少ない。
次回が楽しみです。
2回目のショットでのアート。
タンピングが弱かったのか、ショットが暴れてカップが汚く・・・
ミルクを注ぐ前に、拭いとけば良かった・・・
明日は、何を飲もうかなぁ~。コロンビア、グァテマラ、マンデリン・・・
PR
この記事にコメントする
すばらしい!!
おぉぉ、すんばらしいですね!
オートドーシングですか。。
また詳しい使い方など記事を期待しております。
しかし、写真で気になってしまうのが、
やはりコーヒーですね。
赤色のロゴマーク、、シアトルズベスト??
ブラジル マカウバデシーマ農園
で検索してみるとセラード地区のコーヒーのようですね。
生産処理の方法も気になりますね。
> 明日は、何を飲もうかなぁ~。コロンビア、グァテマラ、マンデリン・・・
はいずれもヴォアラさん?
マンデリンはアチェかな??
オートドーシングですか。。
また詳しい使い方など記事を期待しております。
しかし、写真で気になってしまうのが、
やはりコーヒーですね。
赤色のロゴマーク、、シアトルズベスト??
ブラジル マカウバデシーマ農園
で検索してみるとセラード地区のコーヒーのようですね。
生産処理の方法も気になりますね。
> 明日は、何を飲もうかなぁ~。コロンビア、グァテマラ、マンデリン・・・
はいずれもヴォアラさん?
マンデリンはアチェかな??
ありがとうございます。
Krさん
ありがとうございます。
グラインダーは、オートドージングです。
個人的には、手動を使ってみたかったですが・・・
豆の状態によって、微調整が出来るので
いいショットを落とせるように頑張ります。
今回の豆ですが、シアトルズベストさんではありません。
私は広島県東部在住ですので、行き着けのカフェの豆です。シティーローストです。
生産処理方法は、また聞いてみようと思います。
コロンビア、グァテマラ、マンデリン・・・は、
何れも同じ店の豆です。殆どが、焙煎後3日位です。
ありがとうございます。
グラインダーは、オートドージングです。
個人的には、手動を使ってみたかったですが・・・
豆の状態によって、微調整が出来るので
いいショットを落とせるように頑張ります。
今回の豆ですが、シアトルズベストさんではありません。
私は広島県東部在住ですので、行き着けのカフェの豆です。シティーローストです。
生産処理方法は、また聞いてみようと思います。
コロンビア、グァテマラ、マンデリン・・・は、
何れも同じ店の豆です。殆どが、焙煎後3日位です。
無題
マッザー到着おめでとうございます~^^
GW前でよかったですね^^
画像のショットが美味しそうで美味しそうでたまらないのは私だけでしょうか^^;?(笑
私もken様みたいにうまく淹れられるようになりたいです;;
では^^
GW前でよかったですね^^
画像のショットが美味しそうで美味しそうでたまらないのは私だけでしょうか^^;?(笑
私もken様みたいにうまく淹れられるようになりたいです;;
では^^
lcf?
ちょっと、危険な匂いがします。香味?
クリーンカップは大丈夫か・・など。
ショット画像も少しwaterly??
ショット画像はヴィジャフォンタナが
一番よさそう。
焙煎後2週間は置かないと
エスプレッソとして評価対象に
ならない気がします。
クリーンカップは大丈夫か・・など。
ショット画像も少しwaterly??
ショット画像はヴィジャフォンタナが
一番よさそう。
焙煎後2週間は置かないと
エスプレッソとして評価対象に
ならない気がします。